若松整体療術院 の日記
-
寝冷えには注意して下さい
2016.05.20
-
日中は暖かくても夕方からはひんやりして来ますので、寝冷え、冷え性に注意して下さい。朝早くから猫の散歩に付き合うのでお昼近くだと眠くなります。ミントをかじり気合を入れましょう。

-
我家の正直者は寒がりです。
2016.05.19
-
我家のめんこい正直者は日中はベランダで過ごし、夕方になるとコタツに入り婆様と場所取りの戦いをしています。

-
脱力って知っていますか?体験できます。
2016.05.18
-
良く脱力という言葉はお聞きしますが体験できる事は少ない様です。一度体験して頂くと、どんなものかと分かりやすいので、体験してみて下さい。

-
今日はザーザー降りらしくって
2016.05.17
-
おはようございます。今朝の天気予報のお姉さんが「今日はザーザー降りになるかも知れません」と言っていました。久々にザーザー降りという言葉を聞いて思わず、ニヤッとしてしまいました。

-
週明けでもめんこい奴!
2016.05.16
-
最近は朝の父ちゃんとのお散歩は当たり前の様になり、雨戸を開けると当然の様に待っているので、今日も行ってきました。朝日に向かって気持ち良さげに光合成したおります。

-
ニヤッと笑い散歩に誘うめんこい奴!
2016.05.15
-
朝から除草薬の散布を行いシャワーを浴びさっぱりした所で、めんこい奴カボス君の散歩に付き合わされました。婆ちゃんとの散歩では満足できずに「父ちゃん、待ってたよという顔でニヤッと笑った気がします。」

-
地元では花火が上がります。
2016.05.14
-
朝から花火が上がり小学校では運動会なのかなーと想像できるのは、永年の館なのでしょうか。子供たちが成人してしばらく経つと運動会とも疎遠になりましたが、子供の数はやはり減ってきているのが分かります。少子化…

-
朝からお散歩猫
2016.05.13
-
朝からお散歩で草むらを歩かされて靴がびしょ濡れです、でもめんこいから付いて行くのが嬉しい私なのです。
-
朝からお散歩はきついですね。
2016.05.12
-
朝5時30分からお散歩する猫に付き合うと眠いのに、猫に引っ張られて歩くのはきついですが、めんこい奴の為ならとお付き合いしました。

-
自分のみを護るために
2016.05.11
-
自分の身は自分で護る、加えて家族、恋人と大事な人を守る為に何か考えたことがありますか。
他人ごとではない事件や事故が多い昨今ですが、ご家族や友人とお話して見ては如何でしょうか。震災の後の自宅の防災、地震…